結構久々の投稿ですね。
なんと、今回でちょうど50回目の投稿です。なんだかんだで結構続いてますね。
そして毎回、久々に書くブログは、何だか書き方を忘れていて、探り探り文章を書いています。書きながら、段々とエンジンをかけていくタイプなので、今回も段々テンションが上がってくるはず。
そして、ちょうどいいことに、今回の投稿内容も、僕にとってとても記念に残る内容です。
この度、大学院の研究で取り組んでいた、映画プラットフォーム「node」を7/7(日)に無事ローンチしました!nodeとは、天文学用語で「交点」の意味で、映画監督と映画業界と観客をつなぐプラットフォームとしたい、との願いを込めました。
天文学用語で「交点」といえば、織姫と彦星が出会う、七夕がいいな、と思い立ち、7/7にローンチしました。これで何年経ってもローンチ日は忘れないはず。
また、音読みの「のうど」には、映画監督が持つエネルギーを下げることなく、そのまま観客に届けたい、との願いを込めました。
nodeを通じて、才能ある若手映画監督の成長をサポートできればいいな、と考えています。
nodeに登場する第一弾監督は、人形アニメーション監督の秦 俊子監督。
是非、観てくれるとうれしいです。
・映画プラットフォームnode
http://theatre-node.com
みんなに使ってもらえるサービスにしていきたいなあ、と考えています。何卒よろしくお願いします!
ではでは。
ラベル:記念日
【関連する記事】